麺処㐂味(創業2年) 㐂味寿司(創業28年)

竹田農家民泊2010

2012年07月05日 13:04

㐂味のきの字は旧字。

ご主人が食べ物の道に入る時にお世話になったき乃寿司さんから一字頂いて、そこにご自分の名字きみぞのを加えもじってきみずしに。

オススメ

★ 竹田猪ラーメン(700円)
猪といえばクセのある匂いと思いますが、この竹田猪ラーメンはクセがまったくなく、猪の匂いがしません!スープは醤油ベースでさっぱりとしていてとても食べやすいラーメンです。ラーメンに入っているチャーシューももちろん猪の肉です。とてもおいしいので立ち寄ったらぜひ食べて欲しい一品です!



★ごまうどん(550円)
ごまうどんはゴマの風味ももちろんですがかつお風味のだしがとてもきいていて、目の前の出来たてのうどんからはかつおとごまの匂いがふんわりと漂ってきます。
スープはクリーミーで濃厚、ごま好きにはたまりません(^-^)
ごまうどんはもちろん、他のうどん系のメニューにも五種類のだしを使用しています。(だしこぶ、かつおぶし、いりこ、しいたけ、えび)他にも肉うどんの肉は豊後牛を使用していたりと、こだわりのメニューとなっています!



★笹寿し
酢めしの上にアジ、しそのはがのっており、名前の通り笹に包まれています。笹の葉からはとてもいい薫りがします!お店のオススメの食べ方は七味としょうゆ、あればカボスもかけるといいとのこと。お寿司にはお醤油、と思いますが意外にも七味がとても合います!おいしいです!

机や椅子は木で出来ておりとても暖かい印象を受ける店内になっています。
竹田を訪れた際はぜひここに立ち寄ってみて下さい!



★定休日…不定休(月曜日が休みの場合が多いです)
★住所 …竹田市竹町435
     「荒城の月」などのメロディーが流れることで有名な廉太郎トンネルの入口にります。城下町散策の途中に気軽に立ち寄れます!
★連絡先…10時~14時、63-1654
上記時間外  63-3826(こちらの方が繋がりやすいとのことです)

(井間)

竹田市竹町435

関連記事