スポンサーサイト
8月10日の記事
8月10日の記事
2
災害の跡と復旧の様子
大蔵清 水湯
雲中坂
雲中坂
取りたてのとうきび
とうきび大使
いなり寿司
竹のコップ作り
山野草の里にて パート3
2012年07月23日
(パート1、パート2もご覧下さい)
そして、私たちが一番楽しみにしていた
川魚釣りをしました!!
上好さんは朝から、
私たちのために様々な釣り場を
見て回って下さいました。
どこの場所も雨の影響で増水していたそうで、
私たちが来た場所も、
魚が連れるかどうか分からない
との事でしたが、、、、
上好温さんのご指導のもと
釣りを開始しました。
すると………
小さなアブラメがかかりました!!
(写真は生きが良く、ブレました。)
釣り初心者の私はすごく感動しました。
その後、全員で何度も釣ることができ、
楽しかったです。
餌を変えて、ヤマメ(エノハ)
を一匹釣ることができました。
最初は生きた餌の幼虫も、
釣れた魚も恐くて
触れなかった私たちですが、
徐々に慣れていくことが出来て
良かったです。
釣った魚は、奥さんの五美さんと
班の皆で調理をしました。
作った天ぷらはありがたく
皆で頂きました。
竹田の綺麗な水で育った魚は
臭みが全く無く、小さいながらも
身がしっかりとしていました。
とっても美味しかったです。
五美さん手作り料理は、
何と言っても野菜がたっぷり!
もちろん愛情もたっぷりですよ!!
素材本来の美味しさを
上手に引き出されている
お料理でした。
おかわりをしたかったのですが、
お腹がいっぱいになってしまい
残念でした……
ごちそうさまでした。
(安部)
そして、私たちが一番楽しみにしていた
川魚釣りをしました!!
上好さんは朝から、
私たちのために様々な釣り場を
見て回って下さいました。
どこの場所も雨の影響で増水していたそうで、
私たちが来た場所も、
魚が連れるかどうか分からない
との事でしたが、、、、
上好温さんのご指導のもと
釣りを開始しました。
すると………
小さなアブラメがかかりました!!
(写真は生きが良く、ブレました。)
釣り初心者の私はすごく感動しました。
その後、全員で何度も釣ることができ、
楽しかったです。
餌を変えて、ヤマメ(エノハ)
を一匹釣ることができました。
最初は生きた餌の幼虫も、
釣れた魚も恐くて
触れなかった私たちですが、
徐々に慣れていくことが出来て
良かったです。
釣った魚は、奥さんの五美さんと
班の皆で調理をしました。
作った天ぷらはありがたく
皆で頂きました。
竹田の綺麗な水で育った魚は
臭みが全く無く、小さいながらも
身がしっかりとしていました。
とっても美味しかったです。
五美さん手作り料理は、
何と言っても野菜がたっぷり!
もちろん愛情もたっぷりですよ!!
素材本来の美味しさを
上手に引き出されている
お料理でした。
おかわりをしたかったのですが、
お腹がいっぱいになってしまい
残念でした……
ごちそうさまでした。
(安部)
竹田市文化会館付近(7月22日時点)
2012年07月23日
竹田市の大雨被害は川の付近が
特にひどかったです。
川沿いに建っている建物の窓には
水がここまで来たという`しるし´として線がついていました。
川には水が流れておらず、巨大な流木が無数に固まっていました。
ですが、ほんの少し離れた場所は、
大雨が降った様子は無く、
局地的な被害であったことが
分かりました。
私は現場を見て、改めて水のちからの
恐怖を感じさせられました。
この度、被災された方々が
一日でも早く、もとの生活に
戻られることをお祈り申し上げます。
(安部)
命水苑さん4
命水苑さん3
命水苑さん2
命水苑さん
2012年07月23日
魚にエサやり中!
先日の大雨で少し逃げた魚もいたそうですが、問題無いそうです。
命水苑さんで育てられた魚は、基本は自分達で使ったり、お祭りに提供したりしているらしいです>* ))))><♪
魚料理おいしくいただきました!
2012年07月23日
途中参加の私は晩ごはんを頂き、お話を聴くだけでしたが
竹田の空気とキレイな水とおいしい魚に癒やされました!
写真のお魚はエノハと鮎
たくさん出てきてお腹いっぱいになりました
今度また来ていろんな体験をしてみたい(^^*)
山野草の里にて パート2
2012年07月23日
次に、ご案内してくださったのは
久住高原です。
(写真は生憎の雨ですが…)
私は、以前より久住の景色大好きで、何度か訪れたことがありましたが、詳しいことはあまり知りませんでした。
なので、竹田の案内名人である上好さんに、とても詳しくいろいろな事を教えて頂きました。
私は、草原の傾斜部分にできる筋である「牛道(うしみち)」が何故出来るのかお聞きして驚きました。
牛は、急斜面を登ることが出来ない脚のつくりであるため、斜面に放牧された牛は、リーダーのあとに続きながら少しずつ登るそうです。
何頭もの牛が登るため、その部分の土が削れて、道が出来ると知りました。
放牧中の牛も見ることができました!!
【夏】は草原の緑、青々とした空と白い雲がとても気持ちが良いところです。
気温も比較的涼しいです。
【秋】周辺の山では紅葉が綺麗です。
【冬】には標高が高いため、辺りが一面の雪景色になります。
このように一年を通して、美しい景色を楽しむことが出来る久住高原へ皆さんもお越しください!!
(安部)
山野草の里にて パート1
2012年07月23日
平成24年7月21日〜22日に
竹田市で農家民泊を経験させていただきました。
私たちがお世話になったのは
『山野草の里』です。
上好(かみよし)さんご夫婦と
犬のピースちゃん・猫のくーちゃんが
あたたかく迎えてくださいました!!
お庭はとても広く、池には鯉が泳いでいました。
田んぼと森に囲まれた素晴らしい所で民泊を経営されていらっしゃいました。
まず、ご案内してくださったのは、
奥さんが描かれていらっしゃる、日本画のギャラリー「花つづら」です。
大分県内はもとより、他県からも多くの方が訪れているこのギャラリーは
元は牛舎だったそうですが、内装は木を基調とされたあたたかみのある所でした。
繊細で色使いが綺麗な作品を見せていただき、とても感動しました。賞を授賞された作品もあるそうで、ぜひこのブログをご覧の皆さんにもギャラリーを訪れて頂きたいと思います。
(安部)